マニュアル見返してますか?気付きありますよ
当記事はアフィリエイト広告を利用しています。
マニュアルの再読をやり始めました。
理由は、思うような成果が出ていないからです。
マニュアルって1回読んで終わりじゃないんだけど、読み返してなかったので再読を実施しています。
マニュアルを再読して気付いたこと
マニュアルを再読して気付いたことは、「こんなこと言ってたっけ?」「初耳かも」「再読してよかったー」という点です。
まだ全てのマニュアル再読までは行えていませんが、序盤の段階ですでのかなりの気付きを得ています。
1回目では気付かなかったことが目に止まったり、耳に入ってきたり。
これってマニュアル内でも言われてますが、レベルが上がれば気付ける点も変わってくるということ。
例えば、野球をしたことない人にダブルプレーの話をしてもチンプンカンプンでしょう。
でもその人は、1か月間でも野球を実践していたならダブルプレーについての知識が入ってくるはずです。
ブログサイトアフィリエイトでも同じで、1回目では気付けなかったことに2回目で気付けるようになります。
進め方に間違えがあった!そっちに進むべきだったのかと気付ける
マニュアル通りにやっていたつもりでしたが、実はずっと成長しない手法を続けていたことが分かりました。
めちゃくちゃ時間ムダにしちゃってますが、仕方ありません。
これもマニュアルを分かった気でいた、再読を怠っていたということになりますね。
○○手法に慣れたら、△△手法に移行していきましょう!と書いてあるのに、ずっと○○手法をやっていました・・・
実は△△手法があるのは知ってましたが、腰が重くなって○○手法にとどまっていました。
さっそく△△手法に移行する予定です。
マニュアルを読み返す時間はインプット作業!
残念ですが、マニュアルを読み返す時間はインプット作業なので、直接稼ぎには直結しません。
案件選定したり、キーワード選定したり、ライバルチェックしたり、記事書いたり。
これがアウトプット作業で、稼ぎに直結する作業です。
なので、インプット作業は極力減らしたいところなんですけど、マニュアルの見返しは必須です。
結局、「守破離」の守はマニュアル通りにやれているのか?になってきます。
マニュアル通りに出来ていないなら、修正する必要がありますよね。
でも、読み返すよりも作業を進めたいという気持ちが強くなって、アウトプット過多になってしまいます。
本当はマニュアルを読み返してみて、マニュアル通りにやれているかを確認する方が100倍効果的なんですよね。
でも、ついついマニュアルを読み返す時間を疎かにしてしまうのです・・・これでは天才以外は稼げません。
マニュアルを見返すときの注意点
私は、マニュアルを見返す(見る)時には、必ずメモを取るようにしています。
パソコンでメモを取りながらブラッシュアップをしていくのです。
こうすることで1回目に読んだときに、気付けなかったことを浮き彫りになってきます。
あれ?これって1回目には気づけてなかったけど、今回は重要だと思ったことだ!とすぐにわかります。
基本は、まず一通り読んでみたら実践してみる!
実践したら、マニュアルを見返してマニュアル通りに実践できているか確認する!
これが大切ですね!
マニュアル再読しましょう!再読する時間はあとで、何倍にもなって返ってきてくれますよ!
コメントフォーム